最終判断は他院のドクターに委ねられることとなる

子どもの頃から、てんかん発作持ちだと
頭が痛い、なんか匂いがする…とか予兆が出やすいらしい(本当に分からなさすぎて、予兆ってどんなものがあるの?って聞いたw)
そういうものが無い人の場合、本当にいきなり来るから分からないもんなんよ←主治医談
本人はあまりにも分からないことだらけなのだけれど
運ばれてきてから検査をしつつリハビリやテストを受けて経過観察をしてきた。

運転はしない方向で生活して欲しい。
仕事は無理のない範囲で出てもよし(服薬を続けること&必ず申告しておくこと&高いところでの作業はしないこと)
今後の検査と治療の選択肢の幅広さを考えると一度別の病院で診察をとの事。
お風呂は気をつけて欲しいから、しばらくシャワーで対応してね。
あの状況下で冷静に電話をしたり対応した次男のメンタルケアも気になるようであればいつでも診察するよ。
これを機に、飲酒、喫煙は辞める方向でよろしくね。とにこやかに主治医に宣告されるw(ストレスとの付き合い方も手探りになるね)
今は落ち着いてるし、服薬でコントロール出来ているし
まだ若いしね。選択肢が多い方がいいでしょ。

いずれ先に自分が旅立つ日のことを考えると(年齢的なことはとても大きい)色んなことができるように、適切に助けを求めることができるように一つ一つ積み重ねてきた。
大人でもあれだけ落ち着いて行動できるかなんて分からないんだよ。かっこよかったね。と、ドクターや看護師さんが次男本人を褒めちぎってくれる。これ、今朝の出来事ね。



昨日の夜(普通に夜の時間帯だったぞ、夕方とかのレベルじゃなくて)
役所の担当者が私自身が何も聞かされておらず分からないにも関わらず電話をかけてきた上であれこれ質問攻めにしてきた。
「あの…今もまだ入院中です。退院は現段階では決まってないです。主治医からのお話も聞いてません。」
と伝えると【はぁ…】と言われる。
うちの家族が伝えた「退院したら本人が連絡します」って連絡を受けたよね?なぜ電話してきてまで私を質問攻めにするかな…どうせなら家族に電話してくれ…これだから、お役所は…って言われるんだよ…
「次男さんがどうしているかを聞きたくて。今後の事も含めて色々お伺いしようと思ったんです。」とかさー
尚のこと家族に聞いてくれたら解決するんだけどね。この1週間弱、次男と一緒に過ごしてない人に聞いたらいいと思った理由を述べよ…でしかない。
前にもこの担当者、話したこと通じてる?大丈夫か?ってことがあって…直属の上司も呼んで一緒に話したことあるんだけど…もう1回三者面談やんなきゃダメかな?

ただでさえ、入院してて、息子自身の様子も学校での様子も何もわからん人を質問攻めにして聞いたらいいと思えるあたりが本当に不思議で仕方ない。
仕事に真面目と言えばそうなのかもしれないけれど
状況判断とかわかんない人なのかもしれない。

障害福祉、児童福祉の人は何かあって手続きが遅れると連絡をするとこちら側の申告を待ってくれる&他にも手続きし忘れてないかを一緒に確認してくれる人達。
他の課や係の人達は出来る限り自分達のところで対応しない方へ持っていこうとするので、障害福祉、児童福祉の人達から手続きに一緒について行こうか?と聞かれることもあるレベル。
なので、退院してからの方があれこれバタバタしそうな予感。